ロウバイの花と言えば宝登山。
過去に登ったのはソシンロウバイが満開となる2月。
先日、和ロウバイが美しいヤマレコを拝見し、居ても立っても居られなくなる。
そこで今年は少し早めに訪れることにした。
あわよくば、小鳥さんにも会えたらいいな~と。
往復のアクセス
[往路]
06:59 羽生より秩父鉄道
08:27 長瀞
<秩父路遊々フリーきっぷ>
●往復料金(大人)1760円が160円安くなり1600円に
●利用日当日に限り何度でも乗り降り自由
※MaaSアプリ「EMot」限定のデジタル版なら1500円と更に値引き
【秩父鉄道・お得なきっぷ】
https://www.chichibu-railway.co.jp/information/couponpass.html
[復路]
13:42 長瀞より秩父鉄道
長瀞は寒~い
当初、野上駅で降りて長瀞アルプスを歩く計画だった。
長瀞駅周辺のお店は火曜定休が多いため、ランチをどうするか再検索していたら。
「次は長瀞駅です」というアナウンスが聞こえ、一駅乗り過ごしたことに気づく。
あちゃ~!またやってしまったよ(笑)。
閑散としている朝の長瀞駅。
寒波の影響でとても寒い秩父エリア。
ウーリーズ220のインナーを着てきてよかった。
行動中はいつも着ないダウンを着て、厚手のウール手袋とバラクラバを装着し出発。
長瀞駅前をトコトコ歩くハクセキレイ。
観察していたら突然こっち見た!
豚みそ丼が美味しいと評判の有隣さん。
火曜定休なので今回は諦めるしかない。
宝登山神社に寄らず境内をまっすぐ歩くと、奥に宝登山登山口がある。
墓地の脇にいたのはセグロセキレイ。
この時、反対側の茂みで黄色っぽい小鳥が見え隠れ。
あれは一体誰?
小鳥の気配がそこかしこに。
チリリ、チリリ…と軽やかに飛び回るエナガ軍団。
相変わらずすばしっこい。
9:37 ちょっとだけ寄り道して熊高の森へ。
かなり見晴しがいい。
ここにも小鳥はいたが撮影できず。
低山とはいえ登っているうちに暑くなり、途中でダウンを脱ぐ。
宝登山ロウバイ園
【長瀞町観光協会・宝登山ロウバイ園】
https://www.nagatoro.gr.jp/robaien/
【宝登山ロープウェイ】
https://www.hodosan-ropeway.co.jp/
9:55 ロウバイ園に到着。
あら、結構咲いてるじゃない。
まだまだ蕾が多いけど、木によっては見頃だったりとバラツキがある様子。
*ロウバイ(臘梅)
花弁の中心部が暗紫色
ロウバイの基本種で和ロウバイとも呼ばれる
*ソシンロウバイ(素心臘梅)
花全体が純粋な黄色一色
*マンゲツロウバイ(満月臘梅)
花の中心に薄く紫褐色の輪が入った品種
紫褐色の輪がなく、丸弁で濃い黄色の品種
わぁ~、フレッシュな和ロウバイが目の前に。
こちらは暗紫色というより赤っぽい。
ズームしてみる。
う~~ん素敵ね。。。
更に寄って。
透き通る黄色い花びら。
暗紫色の差し色がなんともおしゃれ。
素晴らしいの一言!
和ロウバイはソシンロウバイより開花が少しだけ早い。
実際に終わりかけの木もあったので。
和ロウバイ目当てなら12月の訪問がオススメ。
シンプルな黄色一色のソシンロウバイも素敵。
青空に映えるソシンロウバイ。
あっ!!
遠くのほうで小鳥が飛んだ。
落ち着いて目一杯ズームしてみると…なんとジョウビタキ雄。
キャーーッ!ジョビ男がこっち見てる♫
まさかここで会えるとは。
ジョビ男ありがとう♡♡
この後、宝登山頂上の方へ飛んでいき姿は見えなくなった。
一瞬の出会いを喜んでいたら、背後より「いい写真撮れた?」とオジサンの声。
同じくロウバイ撮影に訪れたらしい。
「今、ジョビ男がいたんです」と答えて少々会話する。
宝登山山頂ひだまりおやつ
ロウバイ園を登りきると宝登山山頂。
秩父の山々がよく見える。
両神山。
雁坂嶺~木賊山~甲武信ヶ岳あたり。
手前の突起は破風山らしい。
武甲山。
10:04 宝登山山頂にて自撮り。
宝登山神社より小鳥やロウバイを観賞しながら1時間ちょっと。
ちなみに、野上駅から長瀞アルプス経由だと1時間半くらい。
頂きもののミルクティーカステラと温かい紅茶でおやつタイム。
“ひだまりおやつ”のはずが、凍えるような寒さで再度ダウンを羽織る。
ウール手袋を外すと手がかじかむ。
ウマーイ!けどサムーーイ!!
日帰りの山には山専ではなくサーモスケータイマグが便利
寒桜*紅梅*マンゲツロウバイ
山頂は寒くて長居できず、再びロウバイ園へ。
風が当たらないぶん暖かく感じる。
終盤の寒桜。
梅百花園の紅梅がポツリポツリ。
早咲きの品種かな。
こちらも梅のいい香りが漂う。
淡いピンクの梅も可愛い。
蕾がびっしり!
開花したらさぞかし見応えあるだろうな。
開花が進んでいるソシンロウバイ。
またまた和ロウバイが咲く一画に。
和ロウバイが断然お気に入り。
ソシンロウバイよりも香りが強い気がする。
おぉ、これはマンゲツロウバイかも。
一際濃い黄色の丸い花弁、中心部に紫褐色の輪が見える。
ホオジロほか小鳥を愛でながら
いつも行かないロウバイ園奥のエリアを歩いてみた。
小鳥の気配がすごい。
おっ、枝に止まっている小鳥を発見!
ホオジロ(雄)さんだよ~。
近くの林でシジュウカラ。
ネクタイが細いから雌かな。
羽色のグラデーションが美しい。
ミツマタの蕾。
ロープウェイには乗らないよ。
登ってきたのと同じ道で下山開始。
2箇所だけ、ぬかるんだ急傾斜あり要注意。
フィフィ鳴いてるメジロさん。
メジロさん、こっち向いてくれてありがと。
長瀞駅ランチ
火曜はほとんどのお店が休業中。
踏切を渡って探してみるも、お目当てのお店はお休み。
ここもやってなーい。
選択肢が少ない中、営業している長瀞屋さんへ。
長瀞駅チカ徒歩20秒。
名物と謳われているソースカツ重にしてみた。
しかし、これはハムカツ?というくらい薄く、揚げ油でごはんがべちゃべちゃ。
ごはんと味噌汁の量も少ない。
正直なところ、これで1210円はないな~と。
蕎麦かうどんにしておけばよかったかも。
緑茶だけは濃くて美味しかった。
ごちそうさまでしたと言い扉を開けたと同時に、鈴をつけた白黒猫ちゃんが慌てて入店し奥に走って行く。
レジのお爺ちゃんに念のためお知らせすると「大丈夫」とのこと。
きっとお店の飼い猫なのだろう。
帰り際にほっこり嬉しい出来事があった。
でも、たぶんリピートはしない。
最後に
ヤマレコの開花情報により、フレッシュな和ロウバイを思う存分愛でることができた。
ユーザーさんありがとうございます。
また、ジョウビタキとの思いがけない出会いもあって。
長瀞駅から近く、子供でも気軽に登れる宝登山。
人が少ない曜日と時間帯は結構穴場かもしれないと感じた次第。
大晦日まで仕事なので実質的な山納めとなる。
一年間、拙いブログをご覧頂きありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
この後、乗り降り自由なフリーきっぷで、ひろせ野鳥の森駅へ。