登山

👻ぴよぴよ探して鉄五郎新道*富士峰のレンゲショウマ 2023/8/21(月)

猛暑続きで出かけるのを控えていたが、それでも気になるお花があって。

ひとつは未だ見たことがないミヤマウズラ。

もうひとつは今が盛りのレンゲショウマ。

暑くてバテバテになるのは不可避だけれど好奇心がムクムク湧き上がる。

覚悟を決めて奥多摩方面へ向かう。

 

往復のアクセス

 

[往路]

08:36 青梅線にて古里

 

[復路]

14:10 御岳山駅よりケーブルカー(600円)

14:16 滝本駅

14:30 ケーブル下BSよりバス(340円)

14:37 御嶽駅

14:58 御嶽より青梅線

 

【KEIO 御岳登山鉄道】

https://www.mitaketozan.co.jp/index.html

https://www.mitaketozan.co.jp/timetable.html

 

【ナビタイム 西東京バス・ケーブル下時刻表】

https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042223&course=0000445701&stopNo=1

※私が訪れた日以降にバス時刻表が変更になった様子

 

自己CT

 

08:41 古里駅

08:58 寸庭橋 09:00

09:08 分岐

09:10 大塚山登山口

09:58 金毘羅神社 10:05

11:44 広沢山 11:47

12:13 大塚山 12:28

12:38 御岳山分岐

12:40 富士見園地 13:40

13:42 ケーブルカー御岳駅

 

※お花や野鳥を観察しながら歩いているので、CTは比較できません

 

夏の花を愛でながら

 

5時台の電車に乗れなかった時点で諦めかけていたが、「やっぱり行こう!」と思い直し家を出る。

 

 

青梅線にて古里駅。

途中の御岳駅では大勢のハイカーが降車し、こちらでも結構な人数が降りた。

ただ、同じ時間帯に鉄五郎新道を歩く人は皆無。

 

 

 

高嶺の花をズーム。

純白のタカサゴユリがゆ~らゆら。

 

 

 

もう少し歩いたところにタカサゴユリ群生。

 

 

ヘクソカズラ

 

とても美しいヘクソカズラが目の前に。

 

 

マルバルコウ

 

空き地でよく見かける朱色の小さい花。

調べたらマルバルコウ(丸葉縷紅)と出た。

 

 

 

ピンクのフヨウが可愛い。

 

 

 

白いフヨウも素敵。

民家脇の舗装道路は既にジリジリと暑く、鉄五郎新道のキツさを思い出すと引き返したくなる。

 

 

 

キバナコスモス。

 

 

 

ヒルザキツキミソウにも励まされ。

 

 

 

寸庭橋を渡る。

 

 

 

青もあったが白いキキョウがまた素敵。

 

 

 

ヤブランが「行ってらっしゃい」

ちゃっかりハグロソウも写ってるのは後から気づいた。

 

 

 

あれは何山?

 

鉄五郎新道で広沢山

 

樹林帯に突入。

 

 

小さい橋を渡って。

 

 

ヌスビトハギ

 

薄暗い樹林帯を彩るヌスビトハギ。

 

 

ハグロソウ

 

ハグロソウをズーム。

 

 

ハエドクソウ

 

ハエドクソウ(蠅毒草)も近くで見ると綺麗。

 

 

イワタバコ

 

水の流れるエリアにイワタバコが残ってた!

 

 

 

金毘羅神社の少し上にて小休憩。

小腹が空いたので無印マロンバウムを食す。

日帰りハイクにぴったりなBig Turtleを背負って。

 

 

 

春のイワウチワ群生地。

例の看板が壊れてるね。

 

 

 

 

以前登った時もキツかったけど、真夏はそれ以上に厳しい。

 

 

 

展望が開ける。

 

 

 

うへー--、鬼急登。

 

 

緑色の虫

 

あなた誰?

 

 

コウヤボウキ?

 

コウヤボウキかな。

 

 

オオセンチコガネ

 

メタリックピンクのオオセンチコガネ。

私を認識したとたん「シューシュー」と鼻息(?)が荒くなり、慌てて枯葉の下に潜り込んだ。

 

 

 

鬼急登と不規則な九十九折れを経てやっと広沢山(848m)。

ここまで登るのに大汗かいてバテバテに。

 

大塚山*こもれびランチ

 

もうひとがんばりで大塚山。

でも、手前の坂道でクラクラしてきた。

 

 

大塚山の手前に涼しげなコバギボウシ。

 

 

 

大塚山(920m)に到着。

奥のテーブルには大声でおしゃべりしている女性グループが。

 

 

 

ヘトヘトになって誰もいない木陰のベンチへ。

もう無理。。。

 

 

 

*こもれびランチ*

冷たい麦茶で生き返る。

ますの寿司おにぎり食べたらようやく元気になった。

 

 

Big Turtle

 

身長157cmの私がBig Turtle グレイスぺクトラを背負うとこんな感じ。

 

 

 

大塚山から下り始めると2本の黄色いキノコがニョキ。

 

レンゲショウマ*富士峰園地

 

大塚山から富士峰園地へは楽々な平行道を辿る。

入口が数箇所あるため、レンゲショウマが咲いてる場所がわからずウロウロ。

 

【青梅市 御岳 観光ガイド・富士峰園地】

https://www.omecci.jp/ome-okutama/mitake/sightseeing/fujimine_garden.html

 

 

あっ、咲いてた~。

 

 

 

富士峰園地のレンゲショウマは小ぶり。

 

 

 

ピークは過ぎちゃったけど。

 

 

 

蕾もまだある。

控えめな花姿に見とれてしまう。

 

 

 

暑い中、たくさんの花をつけているレンゲショウマ。

 

 

 

紫の蕾も可愛い。

 

 

 

ソバナ?

 

 

 

後光が射したレンゲショウマを見て〆。

富士峰園地でもミヤマウズラが咲いているという情報を得ていたのに、現地に来たらすっかり忘れてしまいまんまと見逃す(笑)。

 

聞こえよがしに「写真ほど咲いてない、詐欺だ」とか言ってたオジサマ。

自然の花とはそういうもの。

あなたの都合で咲いてるんじゃないから。

 

 

富士峰ソフト&レンゲショウマ手ぬぐい

 

階段を下りて御岳山駅へ。

 

 

帰る前に富士峰軒さんでソフトクリーム。

 

 

 

バニラソフト(400円)美味し。

外の日陰ベンチにて。

 

 

 

ケーブルカーの待ち時間に何気なく売店を覗いたら…。

注染手ぬぐい「レンゲショウマ~黄昏時」(1500円)にひとめぼれ。

この色合いとデザイン、なかなかセンスいいんじゃない?と即購入。

注染(ちゅうせん)というのは染料を生地に注いで染める技法で、多色使いやグラデーションが可能だそう。

 

 

 

下りはケーブル利用。

 

 

ゲンノショウコ

 

ケーブル下BSへの道に咲いてたゲンノショウコ。

 

 

 

バスで御嶽駅へ。

 

ミヤマウズラ*鉄五郎新道

 

どこにもなくて「もしかしたら見つからないかもよ~」と心配しながら登っていたその時。

「ピヨピヨ、ピヨピヨ」頭上で小鳥達がやけにうるさい。

野鳥観察するつもりで立ち止まったところが、まさに群生地だったようで。

 

ミヤマウズラ

 

「あーっ!いたっ!!」

あまりに嬉しくて叫んでしまう。

 

 

ミヤマウズラ

 

はじめましてだね!

 

<追記訂正>

5年前、餓鬼岳でヒメミヤマウズラと出逢っていたのを思い出した

↓↓↓

 

 

ミヤマウズラ

 

マクロモードにしてるのになかなかピントが合わない。

かなり毛むくじゃら(笑)。

 

 

ミヤマウズラ

 

別の株。

あれ~、葉っぱにピントが。

 

 

ミヤマウズラ

 

ちょっとだけ顔が見えるかな。

 

 

ミヤマウズラ

 

こちらの子はもう終盤。

 

 

ミヤマウズラ

 

さっきの子に戻って。

オバケ👻が笑ってるみたい。

 

 

ミヤマウズラ

 

可愛いオバケちゃん👻ありがとね。

鳥達のおかげでやっと見つけることができたミヤマウズラ。

 

最後に

 

久しぶりの鉄五郎新道はメチャ暑かったけど、お目当てのお花を見つけることができて感激。

 

 

 

 

まだ暫く暑さが続きそうですが、皆さまどうぞご自愛ください。

 

しおん
2011年4月、初めての登山で人生が変わった。山のとりこになって早10年。 今一番行きたい場所に、いつもひとり気ままに出かけています。 無類の猫好き。(=^・^=) 東京在住。
\ Follow me /
RELATED POST