今年はまだアカヤシオを見ていない。
ヤマレコやヤマップを閲覧すると、赤城山に近い篭山でアカヤシオが咲いている。
GWなどない仕事のため、私にとってこの日が最後のチャンス。
赤城ビジターセンターからも鳥居峠へ行くことはできるはず。
ただし、都内からだと始発バスに間に合わず、更に帰路も減便されて公共交通機関でのアクセスは無理なのを思い出した。
(2022年積雪期の赤城山も同じ理由で断念した経緯あり)
そこで、また現地でレンタカーを借りることに。
もくじ
往復のアクセス・トイレ
[往路]
08:03 JR両毛線にて前橋
08:25 オリックスレンタカー前橋駅前店(発)
09:50 利平茶屋公園駐車場
[復路]
15:46 利平茶屋公園駐車場
15:58 赤城豆腐すみれ屋 16:03
16:55 赤堀中央SS 17:00
17:30 オリックスレンタカー前橋駅前店(着)
17:52 前橋よりJR両毛線
【オリックスレンタカー前橋店】
前橋駅北口より徒歩2~3分
https://car.orix.co.jp/shops/?shops_pk=115
★ちなみに、私はこちらのサイトで前夜に予約しました★
【ナビタイム・トラベル】
https://travel.navitime.com/ja/booking/car
レンタカー基本料金4720円に万が一の時の1760円(免責補償料1100円+安心パック660円)をプラスして現地で6480円カード決済
帰路の途中でレギュラー満タン@161×3.96Ⅼ=638円
【桐生市役所・利平茶屋森林公園】
https://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/kouen/1007606/
<トイレ>
●利平茶屋森林公園駐車場
●鳥居峠
自己CT
10:10 林間広場の黄色ゲート
10:30 利平茶屋公園駐車場(ルートロスして戻る)
10:41 登山口
11:09 鳥居峠1.7㎞・ふれあい広場0.6㎞道標
11:29 路肩注意の橋
11:36 階段との合流地点
11:49 鳥居峠0.9㎞分岐
12:16 鳥居峠 12:40
12:45 篭山登山口
12:55 篭山 12:57
13:07 鳥居峠
13:25 激下り開始
13:38 ナイフリッヂ
14:05 行止り看板 14:06
14:06 ベンチ 14:15
15:25 吊橋 15:28
15:40 利平茶屋公園駐車場
利平茶屋公園でウロウロ
天気予報は晴れのはずが、運転していると途中から小雨になった。
下田沢からは結構な急坂を上がっていく。
ガスに煙る心細い道をたった1台のレンタカーがひた走る。
利平茶屋駐車場に着くと予想に反して何十台もの車が。
えぇぇ?こんなに人いるの??
アカヤシオ目当ての登山者が大勢いて勇気づけられた。
霧雨っぽいので雨具上だけ羽織って出発。
レンタカーだから引き返す選択肢はもちろんなし。
ジオグラフィカを起動し、ヤマケイでダウンロードした軌跡に従って。
鳥の声につられ直進したものの、軌跡から外れているのに気づいて結局戻る。
実際は左側に入口があるようだが、この時点では不明だったので別ルートに変更。
ミソサザイの素晴らしいさえずりが響き渡って。
一体どこにいるの?
すぐ近くで聞こえるのに姿を見つけることはできず。
雫を纏ったジロボウエンゴサク。
すごーく素敵。
マルバスミレかな。
ゲートへ戻る際に撮影。
小さな池の中に水芭蕉が咲いてる。
エイザン*コガネネコ*ヒメイチゲの小径
計画していたルートとは違うけど。
ふれあい広場近くの登山口から山道へ。
鳥居峠を目指す。
ヒトリシズカ群生。
うわー、エイザンスミレさん。
フモトスミレも。
この辺りに咲いてる子は斑入りが多かった。
登るにつれてエイザンスミレが増えてくる。
鳥居峠まで1.7㎞の道標あり。
わっ、ヒゲネワチガイソウ。
赤い葯が可愛い。
花弁の先が尖ってるタイプ。
こちらは丸い子。
雨の日も悪くないね。
こんな日にニヤニヤしながら登ってるのはきっと私だけ。
ジロボウエンゴサクと虫さん。
虫にも水滴。
キャーッ!
真っ黄色のコガネネコノメソウ。
なんて可愛いんでしょ。
きちんと並んでるのが面白い。
なんか、ちぎりパンみたいね。
頬が緩みっぱなし。
エイザンスミレに出会うたび立ち止まる。
一際ピンクが濃い美人のエイザンスミレさん。
誰もいないからいいけど、お花を見つけるたびに奇声を発してしまう。
階段は登らず左のルートで鳥居峠へ。
危険箇所はなくとても歩きやすい道。
ハナネコちゃん、まだ赤い子がいたよ。
「ピーツツ、ピーツツ!」
やっと撮れたと思ったらピンボケ。
警戒しているシジュウカラ。
他には「チヨチヨビー」のセンダイムシクイが多そう。
真ん中の尾根、アカヤシオはここだけ。
アカヤシオは少ないけど他のお花で楽しめたよ。
いつしか雨は止んだ。
あ、ヒメちゃん!
さっきからずっとヒメイチゲロードだわ。
半開きのヒメイチゲがそこかしこに。
陽射しがないと開かない花。
鳥居峠で鍋割山ラーメン
楽しみにしていた鳥居峠。
だって、今日はここでランチするんだもん。
サントリービア・ハイランドホール、何となく昭和の香りがする。
バックの山が篭山というのは後から知った(笑)。
カウンターに置いてある魔女のチーズケーキに思わず手が伸びる。
行動食はこれで決まり。
鍋割山ラーメン(940円)を頂く。
これが食べたくて、ずっと頭に思い浮かべながら登ってきた。
太麺、味噌味、野菜たっぷり。
チャーシューは折り畳まれていて実物はもっと大きい。
想像以上に美味しくてビックリ!
ごちそうさまでした~。
篭山へ
鳥居峠の山から、数名のハイカーさんがちょうど下りてくるところ。
外ベンチで休憩中のかたが10名以上。
その斜面に咲くアカヤシオ。
覚満淵の眺め。
いつかここも歩いてみたい。
幻想的に浮かび上がるピンクの花。
あぁキレイだな~と見ていてハタと気づいたことがある。
「あっ、まだ篭山登ってなかった!(笑)」
本来は反時計周りのはずが、間違って真ん中の尾根を登ってきたため山頂を経由していなかったのだ。
あやうくこのまま下山するところだったわ。
篭山に登る途中でアカヤシオ。
さきほどの雨でしっとり濡れている。
水も滴るアカヤシオ。
鳥居峠からすぐ篭山。
篭山のアカヤシオは咲きたてでまだ蕾も多い。
プチバリルートはアカヤシオ尾根
ハイランドホールの裏手を10分ほど歩き、プチバリエーションルートに突入。
ジオグラフィカの登山用GPSアプリで軌跡を確認しながら。
こちらはザレ場から3分ほど下ったところ。
微かに踏み跡があるので間違いない。
でも、ものすごい急傾斜で木の枝を掴まったりして慎重に下る。
おぉ、ここが例のナイフリッヂか。
問題なく普通に歩ける。
さっきの激下りのほうが気を遣った。
水滴の重さでうつむき加減のアカヤシオ。
シャクナゲもちらほら。
下れば下るほどアカヤシオが出現。
落ちた花も風情がある。
周辺はアカヤシオだらけ。
ピンクの花に釘付け。
この場を離れることができない。
ガスに煙るアカヤシオが素敵。
青空なくてもこんなに綺麗だよ。
さきほど挨拶を交わしたパーティの男性より声をかけられる。
私が篭山に登っている時にすれちがったので、ここにいないはずの私が自分たちの前にいたことが不思議だったらしい。
詳細は省くが「群馬じゃないでしょ?」
東京ですと答えると「やっぱりね、群馬のセンスじゃない」
「でもどうしてこんなマイナーなルートに?」などなど。
お褒め頂きありがとうございます(笑)。
“行止り”の道標。
バックにアカヤシオ。
“行止り”道標近くに遊歩道案内標識。
淡いピンクと濃いめのピンク。
しかしすごい花付きね。
濃いめちゃんをアップで。
“行止り”近辺に小さなベンチあり。
アカヤシオに囲まれて一休み。
先ほどのパーティが前にいらっしゃる。
小腹が空いたので、魔女のチーズケーキ。(゚д゚)ウマー
鳥居峠で買っておいて正解。
サーモスの温かいほうじ茶と一緒に。
シャクナゲもしっとり。
この木すごーい。
しゃくなげわんさか、ズームして。
オオカメノキも美しい。
遠くに滝が見える。
そして、今頃晴れてきた♪
大雨が降らなかっただけでもありがたい。
少しだけ陽射しも。
輝くシャクナゲ。
色味が濃いアカヤシオ。
実に色っぽい。
うわぁー。
さっきからもう、全然足が進まない。
アカヤシオのトンネルを歩く。
しあわせ♬
天気は芳しくなくても来てよかった。
あちらの尾根にもアカヤシオ。
アカヤシオ、そろそろ見納めかな。
今日は本当にありがと~。
ヒナスミレ*ウスバサイシン*見えないオミソ
アカヤシオ尾根からの下降点には道標などないのでご注意。
やはり、初めての山は特にジオグラフィカは必要。
ヒナスミレがぽつりぽつり見られた。
バイケイソウがいっぱい。
センダイムシクイの「チヨチヨビー」に独り言で反応していると、いつの間にか後ろに犬連れのハイカーさんが。(^^ゞ
ヤマレコユーザーさんらしいというのは後から知る。
葉っぱの下を覗くと。
あ~、ウスバサイシン。
ピカピカのウスバサイシンをズーム。
別の葉っぱの下にもいた。
地味な花だけど可愛い。
沢の近くでヒメウズ発見。
この橋の存在を知らずに沢を渡渉しようとしたら、さきほどお話したご年配男性が教えてくださる。
ワンちゃんも心配そうに私を見ていた。
ありがとうございます。
まずジオグラフィカ確認しなさいっ!
またまたミソサザイの鳴き声。
オミソちゃん、どこにいるのかな?
バンガローが何棟かあるキャンプ場。
ここでのんびりしたい。
ルーミーさんただいま。
偶然に前回と同じ車種のレンタカー。
利平茶屋の駐車場へ戻ると、あんなにあった車は殆ど消えていた。
しかしすごいね~アカヤシオの威力は。
東京では既に終わった桜が、群馬ではまだ綺麗に咲いている。
赤城豆腐すみれ屋さんへ
ゆうやけさんのレコにあった赤城豆腐すみれ屋さんへ。
赤城豆腐すみれ屋さん。
【桐生市地域おこし協力隊・赤城豆腐すみれ屋】
https://www4.hp-ez.com/hp/kiryukurohone/page5/bid-333289
駐車場でまん丸の八重桜が満開。
5月に咲く御衣黄(ぎょいこう)という緑色の桜が有名らしい。
定休日なのを知らずに訪問すると、若奥様が出てきて「いいですよ」と快く応対してくださる。
チーズ豆腐を購入したらおまけに冷凍おからを頂いた。
ありがとうございました。
チーズ豆腐ゆず(180円×3)はゆずジャム入り。
柑橘系の香りが爽やか。
滑らかなムースのような舌ざわりでペロッといける。
保冷剤を持参して昼休みのデザートに。
翌日の夕飯の一品におからの煮物を作ってみた。
ネットで調べて適当に炒めただけなのに、これまた美味しくてごはんが進む。
オリーブオイルを多めに使ったのでしっとり。
お気に入りの器に盛って。
最後に
急きょ思い立ってのレンタカー山行。
花瓶山の時も遠いな~と思ったけど、今回はそれ以上の走行距離で往復85㎞。
お花見たさに行動開始してしまったので、ペーパードライバーには正直キツイ距離ではあったが。
それでも、わんさか咲いているアカヤシオに囲まれて大満足!
ピンクに染まる尾根を歩けるしあわせ。
次回は青空の日にアカヤシオを観賞したい。
帰宅してから知った別のアクセス方法を利用して。
職場のお昼休みにヤマレコを拝見したところ、ヤマレコユーザーのiiyu さんとニアミスした様子。
また、下山中にお声がけ頂き少々会話した男性がazukimick さんと後日判明。
ゆうやけさんのレコも参考になりました。
ありがとうございました!