角田山に初めて訪れたのは2017年4月。
稲島コースで登り灯台コースに下山してから少しだけ桜尾根を偵察。
ユキワリソウがこれでもかと咲き誇っていて感激したのをよく覚えている。
あれから7年の時が過ぎ、そろそろ再訪したいなぁという気持ちが湧き上がってきた。
前回は行きはタクシー帰りは駅まで歩きというやや無鉄砲なプランだったので、今回は手堅く路線バスを利用してみることに。
ただし、都内からのアクセスではちょうどいいバスの時間がなく昼スタートになってしまう。
往復のアクセス
[往路]
08:13 大宮よりとき305号
09:38 燕三条
10:04 燕三条より弥彦線
10:16 吉田(新潟)
11:00 吉田(新潟)より越後線
11:10 巻
11:50 巻駅前BSよりバス
12:30 角田妙光寺入口BS
[復路]
17:01 角田妙光寺入口BSよりバス
17:27 巻駅前BS
**ワイン食堂SHIN**
18:26 巻より越後線
【ナビタイム・巻駅から角田バス時刻表】
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00080454&arrival=00527650&line=00082157
自己CT
12:31 角田妙光寺入口BS
12:48 桜尾根登山口
14:43 分岐
14:45 角田山 15:05
15:58 桜尾根登山口 15:59
**海岸近くを散歩**
16:20 角田妙光寺入口BS
のんびりまったりローカル線
吉田駅に着いたものの新潟行き越後線発車まで約45分の待機。
接続が悪すぎてビックリしたがモノは考えよう。
「その間たっぷり本が読めるじゃないの~」
おやつを食べながら読書に勤しみ、おかげさまで半分以上読み進めることができた。
やっと巻駅まで辿り着く。
事前に調べていた時刻表とは何故か食い違っており、更にここでも40分待機。
巻駅前ファミマでおやつを調達して屋根つき待合室にてまったり。
あぁよかった、私が到着する前の時間帯だったら間に合わなかったよ…。
<追記>
新潟交通の古い時刻表を見ていたらしく、他のサイトにはちゃんと11:50発の時刻表が記載されている
桜尾根のユキワリソウ
路線バスのダイヤは夏以外は角田妙光寺入口BSが終点なのでご注意を。
バスを降車して出会ったホオジロくん。
今日はすこぶる天気がいい!
おぉ、懐かしの桜尾根登山口。
以前と入口の位置が微妙に変わっているような。
ゆっくり登っていくと淡いパープルのユキワリソウが!
可愛いピンク~♡
開いたばかりの白い集団。
のっぺり気味の控えめな子。
うわぁ、ほんと可愛い!
新鮮パープルもいいね。
登れば登るほど花数が増えてきて狂喜乱舞。
虫さんも大喜びかな。
んもう可愛すぎる。
濃いめパープル。
うわぁー!マゼンタピンクちゃん。
おぉぉ!カタクリが出てきたよ。
中心部だけが白く、萼片の形が桜カットになってる。
まさに十人十色だね。
カタクリの足元にユキワリソウ。
なんて素敵なコラボレーション。
やっぱり桜尾根はすごかった!!
白カタクリとの出会い
以前は桜尾根の途中で引き返したのでわからなかったが、山頂まではまだ距離がありそう。
こんな感じで登山道脇にカタクリがわんさか。
真っ青な日本海!
ほらほら、日本海側エリアのナガハシスミレも咲いてる。
前方で数名のハイカーが賑やかに談笑していると思ったら。
近くの斜面にひっそりと白カタクリ!
順番を待ってじっくり鑑賞。
あのパーティがいなければ、白カタクリはきっと見逃していたはず。
なんてラッキーなんだろう。
ありがとうございます!!
ショウジョウバカマだ。
お、紫キクザキイチゲさん。
白ちゃんいっぱい。
わ~い、上のほうにもユキワリソウがいる。
たまたま見つけたミチノクエンゴサク。
ミチノクエンゴサクは関東のエンゴサクより小さいのよ。
綺麗なブルーは葉の形が違うからオトメエンゴサクか。
そして、、、こちらもたまたま出会えた花。
それぞれ単独と思われる女性ハイカーさん同士の会話がきっかけ。
今日は運がいいなぁ。
きゃー、咲きたてほやほやのショウジョウバカマ。
7年ぶりの角田山頂
薄暗い樹林帯を抜けて空が近くなってきたような。
そうこうしているうちに桜尾根分岐に出た。
右の土の道から登ってきて振り返って撮影したところ。
山頂はもうすぐのはず。
角田山頂に到着。
この時点では人はまばら。
青空だけど少し肌寒い。
トイレは稲島コースの観音堂脇にあるそうで、途中まで歩いたものの諦めて引き返した。
パタゴニアフーディニを羽織って小休憩。
日本海を見ながらおにぎりランチしているとクラツーの団体さんがやってきた。
静かな山頂がいきなり賑やかに。
ピストン下山で見つけた花
灯台コースに下りるつもりだったけど、帰りのバスに乗り遅れたら大変なので桜尾根ピストンに変更しよう。
桜尾根は総じて歩きやすい。
ちょっと長いけどね。
登りではあまり撮れなかったカタクリさん達。
あっち向いてる子が多いけどこんなに咲いてるんだもん。
ひと気のなくなった桜尾根でまたまた狂喜乱舞(笑)。
遠くの濃いめちゃんをズーム。
おっ、イカリソウじゃない。
黄色いのはナニワズ?
登りはユキワリソウ三昧で全然気づかなかった。
わわわ、キバナノアマナだっ。
下りで見え方が変わるからピストンもいいことあるね。
桜尾根登山口に無事下山。
路肩のリュウキンカ。
とあるカフェはスタッフの評判が悪いからやっぱりやめておく。
せっかくの楽しい花旅を汚したくないから。
あれが角田山?
夕方の浜辺は寒々しく見える。
角田妙光寺入口BSに到着。
よせばいいのに、先のバス停まで歩いてみようかと歩を進めてみた。
ところが、この先の交差点で左右どちらかわからなくなりウロウロしたあげく結局戻る。
バス乗車中に正しい道が判明しやめて正解だったと胸をなでおろす。
ワイン食堂SHIN*色々お肉のミートソース
パスタが美味しいという噂を聞いたら、このまま食べずには帰れない。
巻駅前BSとファミマの反対側にあるワイン食堂SHINさんへ。
こんなオシャレなお店は確か7年前にはなかったと思う。
【食べログ・ワイン食堂SHIN】
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15021242/
真面目そうな若いオーナーさんがひとりで切り盛りしている。
まだ時間が早いからか店内は私ひとりだけ。
お通しはただのポテトサラダじゃなく隠し味が絶妙。
下戸の私が唯一飲めるお酒、カシスオレンジもウマーイ。
色々お肉のミートソース。
ゴロゴロお肉のボリューム感、こちらもパルメザンチーズが利いて美味しい。
ごちそうさまでした!
手書きの領収書で合計1690円也。
最後に
前日くらいに閲覧したヤマレコがきっかけの花旅。
駅まで徒歩は大変なので(笑)、路線バスの往復利用が断然オススメ。
桜尾根のユキワリソウはやはり見応えがあって素晴らしい。
他のお花のタイミングもよかったような。
7年ぶりに訪れた角田山は前回よりもキツかったけれど、大満足の一日となった。