そろそろセンブリが咲く季節。
いつもとは違う山で見たいなと調べていたら日の出山が出てきた。
日の出山は初心者の頃に一度登ったきりで、山頂標のイメージだけが頭に残っている。
下山後のつるつる温泉とグルメも併せて楽しめそう。
往復のアクセス
[往路]
07:27 青梅線にて御嶽
07:38 御嶽駅①よりバス(340円)
07:46 ケーブル下BS
07:54 滝本駅よりケーブルカー(600円)
08:00 御岳山駅
【西東京バス】
https://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/noriba/mitake.html
【KEIO 御岳山鉄道】
https://www.mitaketozan.co.jp/index.html
[復路]
13:08 つるつる温泉BSよりバス
13:27 武蔵五日市駅
**山猫亭**
14:02 武蔵五日市より五日市線
【乗換案内・つるつる温泉】
https://mb.jorudan.co.jp/os/bus/1312/stop/51606.html
自己CT
08:00 ケーブル上
**神代ケヤキから神社方面へルートロス**
08:30 日の出山方面分岐(再び)
09:05 東雲山荘 09:06
09:07 日の出山 09:22
10:09 麻生山分岐
10:42 麻生山 10:45
11:33 松尾路傍施設トイレ
11:43 白岩滝BS
11:47 松尾BS
11:57 つるつる温泉BS
サバ白猫がやってきた♪
天気のいい日曜日、御岳山へ向かうハイカーでいっぱい。
今日はケーブルカーを使う楽々ズルッコ登山(笑)。
ケーブルを下りて歩き始めるとツリフネソウに出会う。
うつぼや荘という宿坊がリニューアルしたらしい。
おぉぉ、こんなところにキチジョウソウ(吉祥草)が。
花が咲くと幸せが訪れるといわれている縁起のいい植物なんだって。
今日ここで見られてラッキー。
ヤマアジサイがまだ咲いてる。
花柱に斑点があるからホトトギス。
シュウカイドウがゆらゆら。
白いホトトギスが素敵。
実はここが分岐点だったのに、見事に見逃して神社のほうへ歩いてしまった。
神代ケヤキ近辺のはずよね…と気づいて戻ったところ。
どこかの宿坊前から私めがけて歩いてきたサバ白猫ちゃん。
猫好きは一目でわかるみたい。
亡くなった愛猫と同じ模様で懐かしい感じ。
耳がカットされている避妊済みのさくら猫は、首輪があるから宿坊で飼われているのかな。
初対面なのに人懐こく私の足にスリスリ、喉ゴロゴロ。
頭ナデナデお尻ポンポンしながらスリスリ攻撃を受け止める。
ノビーーー。
これまで何枚も撮ったのにことごとくブレブレ。
「これから山に行くんだからお家に帰りなしゃい」と私が言うと。
宿坊の様子を見に行ってから日の出山の方向へ歩き出す。
人間の言葉がわかるの?
まるで私を先導してくれてるかのような足取り。
ピンク色の肉球が♡
今度は針金にスリスリ。
近づいてくるとまたゴロゴロ言ってる。
クイッと曲げた左手がたまらない。
はぁぁ、可愛すぎて離れたくないんだけど。
「もう付いてきちゃだめだよ?ね?」
橋の途中までトコトコ。
「猫ちゃんバイバイ!またね!」と言うと、足を止めじっとこちらを見ている。
あぁー、可愛いサバ白猫ちゃんともっと遊んでいたい。
後ろ髪引かれる思いで日の出山方面へ歩き出した。
快晴!日の出山のセンブリ
薄暗い樹林帯の階段を上がると。
だんだん明るくなってきて、登山道脇にコウヤボウキがちらほら。
分岐に到着すると左奥に東雲山荘。
分岐右側に公衆トイレあり。
ここまでくれば山頂はすぐ上。
あーっ、いたぁーー!
突如として現れたセンブリ。
ほかにも蕾をたくさんつけた株が近くに。
日の出山(902m)。
晴れているとこんなに清々しい山頂だったんだ~。
だいぶ昔に登頂した時は雨でガスガスだったので。
あちらは奥多摩方面?
山頂ベンチにて温かい紅茶で一休み。
少しだけ風が吹いている。
この後、女性2人が煙草を吸い始めたのでそそくさと退散。
山頂から別ルートで下りる道があったが、トイレに行くため先ほどの分岐まで下って。
歩き出すとまたセンブリの誘惑。
周囲を観察するとあちらこちらに咲いてるじゃないの。
別ルートの丸太階段を少し登り返してみたり。
遠くに青いリンドウが見えたのでズーム。
キャーッ!
フレッシュな株!!
赤紫の蕾がたくさん。
うわぁ、紫色の葯と細いラインが素敵。
センブリってつくづくおしゃれな花よね。
まさにセンブリの大合唱。
日の出山がこんなにセンブリだらけの山だったなんて。
ヤマッパーさん、ヤマレコユーザーさんありがとう。
滝本駅のケーブル待ち列に並んだまま1個買ってみたきびもち大福(120円)。
大福は普段ほとんど食べない私でも、これはモチモチしてて意外にイケる。
次は複数買いしよっと。
このベンチ付近でも無防備に咲いてるセンブリさん達を眺めながら。
珍しく草丈が高い大株も。
たくさんのセンブリに見送られ、離れがたい思いでその場をあとにする。
おまけの麻生山へ
センブリ祭り会場を抜けて「もう今日はこれで充分だよ」とも思ったが。
あそこに見えるのが麻生山かな~。
上養沢バス停、麻生山分岐まで下りたらやっぱり行こうという気に。
ここからつるつる温泉へ下ることも可能。
あっ、こんなところにも。
麻生山へは最初はこんな歩きやすい道。
コウヤボウキがわさわさと。
赤い実。
湿った登山道を下るとまたまたセンブリが咲き乱れている。
キッコウハグマもたくさん見かけたが暗くて上手く撮れず。
麻生山(793m)のピークだ。
うひょー、ここも眺めがいいね。
誰もおらず静かな山頂ひとりじめ。
一際目を引くガマズミの赤。
麻生山から先ほどの分岐には戻らず、藪こぎしながらショートカット道を下る。
これがかなりの急傾斜でへっぴり腰になりながら慎重に下りた。
パッと開けた場所は麻生平。
マツカゼソウが風に揺れる。
登山道が崩落し迂回できませんという看板に従ってそのまま直進。
巨大キノコ。
松尾路傍施設トイレ(中は未確認)。
道端のハキダメギク。
色鮮やかなアキノウナギツカミ(?)がすごく綺麗だったのにブレブレのため不掲載。
つるつる温泉*メガ盛牛カルビ丼
地味にキツイ舗装道路をゆるゆる登って。
バス停を確認しながらまだ先か~とうんざりする頃。
つるつる温泉に到着。
計画上は温泉に入ってランチの予定だったが、思いのほか時間がかかってしまい温泉は断念。
【生涯青春の湯 つるつる温泉】
https://www.tsurutsuru-onsen.com/
つるつる温泉はランチだけの利用もOKで1時間までなら入館無料。
入館時に渡されるリストバンドの番号で全て管理するシステムなので、絶対になくさないようご注意を。
事前に決めていたメガ盛牛カルビ丼(1000円)を注文。
この安さはやはり奥多摩価格でしょう。
肉は2倍でご飯は大盛との謳い文句だったが、女性の私でもすんなり完食できたし美味しかったー。
\(●v●)/
山猫亭*甘酒チーズケーキ&チャイ
武蔵五日市駅でバスを下りたら、信号を渡って駅前のカフェを目指す。
前から来てみたかった山猫亭さん。
美味しい紅茶を楽しみに。
入店時、食事中の5人家族と料理待ちの単独女性が2人のみ。
もちろん事前にレビューは確認していたので「すみません、今大丈夫ですか?」と控えめに声かけしてみた。
「私は大丈夫なんですけど、今、とても大変なことになっているので………」「お時間かかりますけどそれでもよろしければお座りください」と店の奥から顔を出さずにお返事。
おそらく注文された料理を作っている最中なのだろう。
【紅茶と珈琲の店 山猫亭】
https://cafe-yamanekotei.jimdofree.com/
店主さんが猫好きなのか猫の雑誌が多い。
山雑誌や小説など多数。
私がAさんから譲り受けた古い山の本『ハイランド』とかも置いてある。
私の10分後に入店した単独女性も恐縮しながら控えめに「あの…、この席座っても大丈夫ですか?」と尋ねているが、店主は料理中のためすぐには気づかない。
チャイと甘酒チーズケーキセット(750円だったかな)は15分ほどで運ばれてきて、噂通りに美味しかった。
隣席の単独女性が注文していたカレーも美味しそうで食べてみたいとは思うものの。
だけど、何というかお客に気を遣わせるお店であることは間違いない。
ワンオペでてんてこ舞いしているのはわかるけど、それをいきなり前面に出すのはどうなの?
例えば、それほど忙しくもないのに毎日「疲れた」「忙しい」「大変だ」と不機嫌アピールしてくる同僚と重なってしまう。
こちらは同じ仕事を平常心でもっと丁寧にきちんと終わらせてますよ?って相手には言わないけどいつも思ってる。
要は許容範囲が狭いんだろうけど、そんな人と一緒に働くのは正直しんどい。
ひとつ言えるのは、山猫亭さんに訪れるなら時間的にも気持ち的にも余裕がある時だけにしましょうってこと。
手作りのお料理はどれも評判いいのでちょっと残念。
店を出る際にはにこやかに挨拶してくださったけれどね。
午後になっても快晴が続く武蔵五日市駅。
小春日和の山歩きができて今日も楽しかった。
最後に
日の出山のセンブリは予想以上の花つきですごいの一言。
そして、晴れている日はとても気持ちがいい山であることを実感。
人懐こいサバ白猫ちゃんにもまた会いたいし、次回は必ずつるつる温泉に浸かりたい。
ヤマレコで日の出山の記録を見返してみたら10年も前。
しかも雨の日に日向和田駅から吉野梅郷を経由して歩いてる。
そうそう、吉野梅郷の梅が全て伐採されると知り居ても立っても居られなくなったのだ。
自分の過去レコを読み返すと昔も今も変わってないな~と可笑しくなる。
ご興味があるかたはこちらからどうぞ。
【ヤマレコ・梅が香に胸ふさがりて命嘆かん。。。吉野梅郷~日の出山~御嶽山~御嶽駅 2014年03月27日(木)】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-421892.html