PR

都内の野鳥*歩き回るイソシギ 2025/10/14(火)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

微妙な曇り空の休日。

山には行かずマイフィールドにてバードウォッチング。

秋の花を愛でながら

きちんと朝食を摂りカメラとサーモスを持って外へ。

目を凝らすと十月桜が咲いていた。

こちらを見ている可愛いツユクサ。

秋の七草、萩の花がわんさか。

ん?こんな所にカボチャの花??

淡い黄色が素敵。

これはヤクシソウかなぁ。

美しいヒメジョオンに立ち止まって。

外来種のワルナスビ。

あれっ、どしたの?

たった一羽で草むらにひっそり佇んでいたマガモ雌。

沼地のハクセキレイ&イソシギ

お目当ての野鳥はどこにもいない。。。

そこへピピッと飛んできた二羽のハクセキレイ。

顔が薄っすら黄色いから幼鳥だよね。

この黄色は秋限定で冬には消えてしまうらしい。

イソシギとハクセキレイのコラボ。

こちらのハクセキレイはふっくら気味。

ペタペタと餌を探し回るイソシギちゃん。

真ん丸の黒目が可愛いね~。

おすましハクセキレイ。

あ、オナガ軍団が水浴びしにきた。

上手に獲物を捕まえたハクセキレイ幼鳥。

大きすぎて飲み込めずに苦心中。

「ゴクッ」

次々と獲物を捕まえては。

パクパク。

小さな白い花。

名前はわからないがピンクの葯がキュート。

群れ飛んでいる野鳥の撮影は叶わず。

観察している間、数箇所を蚊に刺されてそそくさと撤退。

最後に

電車で出かける気力がない時のお手軽な気分転換。

たった2~3時間でリフレッシュできるマイフィールドに感謝。

そろそろ訪れるはずの冬鳥が楽しみだ。

しおん
2011年4月、初めての登山で人生が変わった。山のとりこになって早10年。 今一番行きたい場所に、いつもひとり気ままに出かけています。 無類の猫好き。(=^・^=) 東京在住。
\ Follow me /
RELATED POST