花瓶山を知ったのはもう10年ほど前になるだろうか?
当時、ヤマレコで見たイワウチワ群生に一瞬で魅了されてしまった。
ところが、どの駅からも遠すぎて公共交通機関では無理なことが判明。
その後もイワウチワが咲く時期になると必ずアップされる記録を見ながら、ため息をついていたのを覚えている。
つい先日、ヤマップで花瓶山の記録を拝見して我慢ならなくなった(笑)。
(ヤマップのほうが画像が大きくて見やすいし、関連した記録も時系列で出てくる)
そこで根気よくアクセスの再確認。
周辺駅から発車するバスの時刻表と路線図をくまなく調べるが、途中までしか運行せず歩くと時間がかかりすぎる。
そもそも水郡線は本数が少なく到着が昼近くになるため東北本線一択。
タクシーでもいいかなと思いきや、許容範囲を超える額になってしまう。
そうなると、とっておきの最終手段を使うしかない。。。
本来、盛金富士を歩いた日に実行する予定だったが、久しぶりの運転が面倒になりレンタカー予約まで行きつかず。
盛金富士のイワウチワを見て、やはり花瓶山にも行こう!という気持ちが高まった。
『日本の川を旅する』著:野田知佑 は今回の山旅で読了
もくじ
往復のアクセス・トイレ
[往路]
08:19 JR東北本線にて西那須野
08:35 トヨタレンタカー西那須野駅前店(発)
09:30 花瓶山駐車場(着)
【トヨタレンタカー西那須野駅前店】
西那須野駅西口より徒歩1~2分
★ちなみに、私はこちらのサイトで2日前に予約しました★
【ナビタイム・トラベル】
https://travel.navitime.com/ja/booking/car
レンタカー基本料金4950円に万が一の時の1650円(免責補償料1100円+添付品料金550円)をプラスして現地で6600円カード決済
帰路の途中でレギュラー満タン@172×2.44Ⅼ=420円
[復路]
15:55 花瓶山駐車場(発)
16:53 トヨタレンタカー西那須野駅前店(着)
17:54 西那須野よりJR東北本線
<トイレ>
花瓶山専用駐車場(仮設)
自己CT
09:37 花瓶山専用駐車場
10:22 うつぼ沢出合
11:12 向山山頂 11:17
11:43 花瓶山・向山・向山う回路分岐
13:09 花瓶山 13:10
13:21 次郎ブナ 13:22
13:28 太郎ブナ2世
13:31 太郎ブナの先の伐採地 13:51
13:54 その先のピーク 13:55
14:11 花瓶沢林道分岐 14:16
14:33 花瓶沢(はながめざー)看板
15:24 うつぼ沢出合
15:47 花瓶山専用駐車場
お花を観賞しながら歩いているため、かなり時間がかかっています
花瓶山専用駐車場からお花だらけ
最後に運転したのは2013年7月、一睡もせず北八ヶ岳を縦走した時。
もう9年も前になるのか~!
居住地の近くでレンタカーを借り、赤岳山荘まで長距離を走らなければならなかった。
今思えば、よくあんなことができたなぁ…と自分で感心してしまう。
事故にならなかったのが不思議なくらい。
それに懲りて車は封印していたのだ。
今回は、PCトラブルにより盛金富士の記事を作成できずにふて寝。
夜中の1時頃目が覚めダメ元でPCに座ると、やっとインターネットに繋がり記事を作成していたら4時起床のアラームが鳴る。
なんとかブログにアップできたので、そのまま登山準備をして家を出た。
花瓶山専用駐車場でラス1のスペースに駐車。
私の直後に入ろうとした車はここから少し先へ停めたようだ。
西那須野駅からは思ったより遠かった(片道30㎞)けど、無事に着いてホッとする。
トヨタレンタカー西那須野駅前店の男性スタッフさんが、メチャクチャ明るく元気で感じがよかった。
ナビの設定に不安があると伝えると快く引き受けてくださり。
“花瓶山”では行き先が出てこないため、近くにあるENEOS須賀川SS/協和商事の存在を伝え、そこの電話番号で設定。
ご親切にありがとうございました。
ワクワクしながら歩き出すと、萼片が9枚のニリンソウに出会う。
咲きたてのようで何とも美しい。
キクザキイチゲもそこかしこに。
木漏れ日の中をのんびり歩いていく。
小さな流れの側にハナネコノメ。
黄色い花粉がついたハナネコノメ。
ショウジョウバカマの群生。
この辺りにバーッと。
すごくない?花瓶山って。
ピンク濃いめのエイザンスミレに狂喜。
名前はわからないけど、ほんのり藤色がかったスミレ。
ヒナスミレかも。
キクザキイチゲは登山道沿いにずっと咲いてる。
うつぼ沢出合の駐車場は満車。
イワウチワを先に見たいのでここを右へ。
左へ行くと長い林道を経てハナネコノメ。
イワウチワ天国
登りながら目線の高さでイワウチワが鑑賞できる反時計周りがいい。
向山1.1㎞、花瓶山4.4㎞の看板。
そういえばこの近辺でミソサザイを見かけた。
倒木の上で特徴ある動きをする茶色の小鳥。
カメラを構える前に飛んでしまい撮影はできなかったが、こっそりミソダンスしてたもん。
可愛かったなぁ。
早速イワウチワのご登場。
花自体は小ぶりだけれど。
あちらにもこちらにも。
登山道の両脇に群生しているイワウチワ。
白い子もいる。
登るにつれてどんどん増えるイワウチワ。
もう、すごすぎる~~!
どこをどう撮ったらいいのやら。。。
ピンクが濃い。
どこを見てもイワウチワだらけ。
ピンクの濃淡が交じり合って。
イワウチワの大合唱♪♪♪
斜面を埋め尽くすようにイワウチワがびっしり。
ここにずっといたい気分。
咲いててくれてありがとうね。
イワウチワ鑑賞に時間がかかり、やっと向山山頂。
向山山頂で小休止。
昨夜、大きすぎて食べきれなかった焼きいもを持参。
行動食としては最適なんじゃないかな?と後から思った。
今後もなるべく焼きいも持っていこーっと。
向山を下りたところにもイワウチワがたくさん。
咲きたてほやほやな感じでフレッシュ。
シュンラン*カタクリ
「モキュモキュ」みたいな音がしたほうを見てみると。
小さな泥池があり、4匹の蛙が笑わせてくれる。
すぐ上の斜面にシュンラン。
数名のハイカーさんが大騒ぎしていたのでわかった。
更にズームで。
こんなにたくさんのシュンラン初めて見た。
ピント合ってないけど、6本集まって咲いてるものも。
お次はカタクリ。
最初はポツリポツリ見かける程度。
登山道脇ギリギリに無防備に咲いてる子がいてハラハラする。
実際、踏まれた子もいたし。
そりゃそうだわ、人間に見せるために咲いてる訳じゃないもんね。
それぞれ微妙に模様が違う。
少し歩いた場所にカタクリ群生地。
ただし、こちらのカタクリはほとんどが背中を向けていて撮影が難しい。
後姿も素敵だね。
美しいカタクリがこれでもかと咲いている。
やっとのことで花瓶山。
ここまで小さなアップダウンの繰り返し。
お花に足止めをくらい、かなり時間がかかってしまった。
念願の花瓶山にやっと来られた。
何年も諦めていたからちょっと信じられない気持ち。
ここで休憩せずに先へ進む。
花瓶山から下ったところにもカタクリ群生。
とんでもない美人さんが咲いていた。
も~~、すごすぎる花瓶山。
次郎ブナ*太郎ブナ*八溝山の展望
次郎ブナを見に伐採地へ向かう。
伐採地に来るといきなり展望が開け。
うわぁ、またまたイワウチワ。
よくこんな瘦せ地に咲くよね~。
ついつい「えらいね~~」と声をかけてしまう。
次郎ブナ。
カメラに収まりきらない。
更に樹林帯を経て、太郎ブナ。
太い木が折れてしまい太郎ブナ2世だそう。
太郎ブナ2世の先の伐採地から、八溝山(やみぞさん)を望む。
他にも伐採地が見える。
*ひだまりランチ*
時間的には遅いけど、ここで食べようと決めていた。
オープンおいなり、甘辛チキン南蛮カツ、カブの桜漬け。
寝不足のままチャチャッと作ったお弁当。
ウマ~イ!
陽射しが強いので風が気持ちいい。
今日もロウロウマウンテンワークスのバンビ。
登山ザックらしくないところがお気に入り。
私のはX-Pacじゃないやつだけど。
更にその先のピークへ登って。
八溝山の眺望をもう一度。
ハナネコノメ*ニリンソウ*カタクリ*スミレ
花瓶沢林道分岐に戻ってここから下山。
序盤は急傾斜。
ニリンソウが咲いてる。
裏側のピンクがチラリ。
確かここらへんのはず、目を凝らすと。
ハナネコノメ発見。
登山道に普通に咲いてるのがすごい。
他の山ではとっくに終わっているハナネコノメ。
こちらでは赤い葯がまだ健在。
間に合ってよかったよ。
少し下には葯がオレンジのハナネコノメ。
オレンジも可愛い。
ニリンソウをアップで。
素敵ね~。
かなり下ったところでミツマタ群生。
沢の対岸に咲いているのでズームして。
ニリンソウ。
花など咲かないような場所に咲いている。
沢の近くに群生するキクザキイチゲ。
あ、例の泣きながら吐いてるやつ(笑)。
この林道がかなり長いんだけど、あちらこちらにお花あり。
カタクリまで咲いててビックリ。
ブルーのヤマエンゴサク。
蟻さん大忙し。
ヒカゲスミレかな?
白っぽいエイザンスミレ。
むむっ、これはマルバスミレ?
赤い葯が色褪せちゃったハルトラノオ。
おおっ、何の線も入らない真白いスミレがいる。
距の部分に紫色が残るのが特徴らしいので、おそらくオトメスミレ。
ちゃんと見られたのは初めて♫
飛んでいくアオサギを目で追うと、木の枝に止まった。
かなりズームしている。
ただいま!
花瓶山専用駐車場に戻ってくると、残っている車は5台くらい。
行きは速度制限40㎞の一車線でしびれを切らした車にいきなり抜かれたりしたが(笑)、久しぶりのレンタカーなのでもちろん安全運転で。
満開の桜や水仙などが目を楽しませてくれる素敵な道。
車に関しては浦島太郎状態の私。
エンジンがかからないと焦ったら、ブレーキ踏んでなかった(笑)。
サイドブレーキが左横にないし。
それにしても最近の車はすごい!
エコカーだからか信号待ちでエンジンが勝手に止まったりかかったり。
トンネル内のライトも自動で点灯、消灯。
ハンドルは軽くてすいすい。
いやいや、快適すぎてビックリしたわ。
ルーミーさんありがとう。
下山後はレアモモナのフルーツサンド
無事にレンタカーを返却。
お世話になりました~。
駐車場が心配だったので、西那須野駅から徒歩で向かったレアモモナ。
楽しみにしていたテイクアウトのサンドイッチ屋さん。
【レアモモナ】
レアモモナに入った瞬間から女性オーナーさんは感じがよく話が弾む。
西那須野まで電車で来てレンタカーを借り、登山の帰りに寄ったことを伝えるとニコニコ。
日曜の夕方とあって殆どが売切れ状態ではあったが、今日は本当に人に恵まれてるなぁ。
残っていたブラッドオレンジとベリーベリーをゲット。
「また来まーす!」とお礼を言ってお店を出る。
帰宅してからブラックコーヒーと一緒に食す。
ホイップクリームが甘さ控えめで意外にあっさりして美味しかった。
ただ、出先で食べるのは難しいので家で寛ぎながらどうぞ。
最後に
10年近くも恋焦がれていた花瓶山。
まるで栃木の上高地と言ってもいいくらいお花が多い。
素晴らしい花の山。
ペーパードライバー故、正直なところ運転には自信がなかったが、思い切ってレンタカーを借りてよかった。
公共交通機関では行かれない山が結構あるけれど、現地でレンタカーを借りるという手がある。
一生行かれないはずの山は、花への好奇心と色々な人の手を借りて実現できた。
ありがとうございます!!