登山

風薫る金時山⁂白花フウリン⁂口紅サラサ 2023/5/26(金)

風薫る5月。

そろそろサラサドウダンが咲く季節。

ヤマップで見たたった1枚の花画像を頼りに、金時山へ登ることにする。

2月に初めて登ったので約3ヶ月ぶり。

金太郎茶屋の女将さんはお元気かな?

 

先日、北陸エリアの山に出かけるつもりで久しぶりに夜行バスを予約。

ところが例年に比べて開花時期が前倒しとなり、HPには早くも散り始めの情報が出てしまった。

そこで夜行バスをキャンセルし、改めて別の山へ来月伺うことにしたけれどどうなることやら?

温暖化の影響が色々なところに現れているように思う。

 

往復のアクセス

 

[往路]

06:35 バスタ新宿より高速バス(ネット割2010円)

08:55 乙女峠BS ※20分遅延

 

【バス比較ナビ・新宿発→乙女峠行き高速バス】

https://www.bushikaku.net/search/tokyo_shizuoka/shinjuku_gotemba/platform-_559/

 

 

バスタ新宿で衝撃の事実が判明。

 

ファミマ閉店

 

ファミリーマートバスタ新宿店が5/7まさかの閉店!!

おにぎりや行動食など購入できる最後の砦(最終コンビニ)だったのに。。。

乗換駅のコンビニは朝が早すぎてどこも開いてなかった

 

 

[復路]

13:32 太郎平BSより高速バス(2070円) ※10分遅延

16:05 新宿駅西口 ※20分遅延

 

自己CT

 

08:56 乙女峠BS

09:00 乙女・金時登山口

09:26 乙女峠 09:27

09:51 長尾山 09:53

10:36 金時山 10:58

11:20 公時神社分岐

11:52 矢倉沢峠 11:53

12:09 金時山登山口

12:19 金時登山口BS付近

12:22 ラッキィズ・カフェ

 

※お花や野鳥を観察しながら歩いているので、CTは比較できません

 

乙女峠*白花フウリンツツジ

 

登山口にトイレはないので、高速バス内で済ませておく。

高速道路の自然渋滞で20分ほど遅れて乙女峠BSに到着。

数名のハイカーが降車。

 

 

乙女峠BSからの眺め。

ここから富士山が見えるのはたった今知る。

 

 

 

乙女峠BS。

富士山だけ撮ってすぐに歩き出す。

まだ誰も追ってこない。

 

 

 

乙女・金時登山口。

ここから山道をゆるゆる登っていく。

「チヨチヨビー」センダイムシクイや「ケキョケキョ」ウグイスの鳴き声を真似しながら。

 

 

 

早速、ヤマツツジやノイバラに出会う。

ノイバラはブレてしまったため不掲載。

 

 

 

乙女峠。

2月は太陽の光で雪がキラキラしてたなぁ。

 

 

 

乙女峠展望台に上がって。

薄曇りだけどこれだけ見えれば充分!

この時はそう思っていた。

 

 

 

新緑の中ぐんぐん進んでいける。

なんか今日は調子がいいぞー。

 

冬のほうが野鳥は多かった印象。

それでもキビタキやオミソ、コマドリの声が聞こえテンション上がる。

あと、例のだんだん速くなる鳴き声も。

 

 

 

1本だけのフタリシズカ(二人静)がひっそりと。

 

 

 

ツクバネウツギがそこかしこに。

 

 

 

薄暗い樹林帯に色を添えるヤマツツジ。

 

 

 

小さな白花が地面に落ちているなぁ~と、先ほどから気づいてはいたが。

あー-っ!

頭上を見上げると、シロバナフウリンツツジ(白花風鈴躑躅)がびっしり。

 

 

 

うわぁ~なにこれ、可愛すぎ!

シロバナフウリンツツジは去年6月に三ツ峠山で初めて見たっけ。

 

 

 

 

今日はサラサちゃん目当てに訪れたんだけど、先にシロバナに会えるなんて♪

この辺り一帯、シロバナフウリンツツジの小径になってるよ。

 

当たり年と言われるツツジ科の仲間だからかすこぶる花つきがいい。

予想外の出会いに感激しっぱなし。

まだ誰も来ないのでゆっくり花を楽しむ。

 

 

 

登山道脇で揺れるウマノアシガタ。

 

 

ウマノアシガタ

 

ピッカピカの黄色が素敵。

何気なく撮ったこちらの花弁は6枚。

 

 

 

長尾山に到着。

何もないけど広場になってて落ち着く。

周辺はウマノアシガタがいっぱい。

 

 

山塩ようかん

 

小腹が空いたので山塩ようかん。

 

 

 

この先もシロバナフウリンツツジの小径。

爽やかな新緑とアイボリーホワイトの組み合わせ。

 

 

 

先っちょが微かにピンク色の子が交じって。

これでもか!ってくらい、どの木もわんさか花をつけている。

目立たないけれどお花好きの人ならきっと気づくはず。

 

 

 

暑くも寒くもない快適な5月の山歩き。

今日は本当に気持ちがいい。

 

 

 

目の前を静かに横切ったカケスさん。

ブルーの差し色が綺麗。

 

 

 

そっと近づいたら、登山道へ再びヒラリと戻る。

遠くから慌ててズームしたところ。

ボケちゃったけどお姿見せてくれてありがとうね。

カケス特有のうるさい鳴き声は一切なく、優雅な舞を披露してくれた。

この直後に右手の樹林帯へ隠れてしまう。

 

 

 

新緑のトンネルを潜って。

 

 

ツボスミレ

 

スルーできないツボスミレ。

 

 

ツルキンバイ

 

咲いたばかりのツルキンバイ。

 

 

 

ビューポイントより箱根山(神山)と芦ノ湖。

 

 

 

ツクバネソウ見つけた。

 

 

 

ギンリョウソウがぽつり。

この辺りから、何やら尋常じゃない人数の話し声が聞こえてくる。

 

金時山*金太郎茶屋まさカリーうどん

 

全く期待していなかった天気、まさかの青空が出て気温も上昇。

 

 

どうやら小学生の学校登山が行われている模様。

 

 

 

金時山頂は人だらけ。

生徒だけで50名くらいいるんじゃないの。

 

 

 

天下の秀峰 金時山(1212m)。

更に混んでくると思われるのでその前に撮っておこう。

朝は薄曇りだったのに、金時山頂に着いたら晴れってラッキー♫

 

 

 

もちろん、お目当ては金太郎茶屋のまさカリーうどん。

大混雑してる店内で優しい女将さんに再会。

「2月に食べて美味しかったのでまた来ました!」

以前オススメされたおにぎりを買いそびれてしまったことを報告しつつ注文。

 

 

 

今回のまさカリーうどん(1000円)は福神漬け付き。

「前来た時は付いてた?福神漬けを付けてみたら好評だったのよ」と女将さん。

 

ガラムマサラをふりかけていただきまーす。

ちなみに具は殆ど入っていないので、トッピングを持参するとなおよし。

富士山を眺めながらのまさカリーうどんはスパイシーで美味しかった。

 

 

 

器返却時にいただいた金太郎飴をぱくり。

ありがとうございます。

女将さんにご挨拶すると「今度来る時はおにぎり持ってきてね」と。

 

その後も小学生団体やらハイカーが続々と登頂して大盛況の金時山。

タイミングがよかったようで、ガラ空きの女子トイレ(100円)を使用してから下山。

 

 

 

神山と芦ノ湖をもう一度。

陽が射して暑くなってはきたが、5月の風はなんて清々しいんだろう。

 

金時登山口コース*口紅サラサ

 

丸太階段の下りにさしかかると、こちらから登ってくるハイカーさんとすれ違う。

 

 

ヤマツツジ添えの神山。

先生に連れられて大勢の幼稚園児が登ってきたのには驚いた。

 

 

 

坂道の途中で二人静。

 

 

 

公時神社分岐はスルー。

 

 

 

2月に歩いた明神ヶ岳までの縦走路がチラリ。

かなり遠くてキツかったっけ。

 

 

 

 

両脇に箱根竹が茂る快適な登山道。

 

 

 

アセビの新緑トンネル、気持ちいいわー。

 

 

 

そこかしこに咲くイワニガナ。

 

 

 

ニシキウツギ(二色空木)だぁー。

花色は白からピンクとなり、その後は赤に変化する。

 

 

 

さっきよりもハッキリ見えてきた縦走路。

 

 

ヒメハギ

 

ん?

赤紫色の小さい花が視界に入り近づくとヒメハギ。

珊瑚みたいな部分は付属体、すぐ側にあるハート型の部分が花弁らしい。

 

 

ヒメハギ

 

大好きなヒメハギ、可愛いね。

 

 

 

大岩が鎮座する登山道の下にて突然の出会い。

 

 

 

あーっ、やっと会えたぁ!

ヤマツツジとコラボするサラサドウダンツツジ。

 

 

 

きゃーっ!

可愛すぎてもう目が釘付け。

 

 

 

白花の先に口紅を塗ったような紅色がつくので、口紅サラサドウダン(口紅更紗満点星)とも呼ばれる。

 

 

 

風鈴のような形、縦縞の更紗模様、そこに載る口紅色。

どれをとってもキュートな花。

 

 

 

蟻や蜘蛛さんが潜り込んでいて微笑ましい。

 

 

 

口紅サラサから離れることができずに佇んでいると。

金時山から下りてきた女性2人組が花を一瞥して通り過ぎた。

 

 

 

う~~ん、なんて可愛い口紅サラサちゃん♡♡♡

歩いたルート上で咲いてたのは確かここだけ。

ヤマッパーさん、貴重な開花情報ありがとうございます!

 

 

 

またあの道を歩きたいなぁ。

前ばかり見てて金時山を振り返るのすっかり忘れてた。

 

 

ムラサキサギゴケ

 

ムラサキサギゴケに立ち止まる。

 

 

 

快適な平行道。

 

 

 

ニシキウツギの蕾がいっぱい。

 

 

 

まもなく矢倉沢峠。

今日はここを右折し金時山登山口に下りるので気が楽。

明神ヶ岳方面は左。

 

 

 

木漏れ日の中をゆっくりと。

 

 

 

頭上にいたのはヒヨ。

 

ユキノシタ&猫ちゃん

 

階段を下りると。

 

 

あっけなく金時山登山口。

ここからは舗装道路の坂道をテクテク。

 

 

ユキノシタ

 

民家のユキノシタを撮ろうと近づいたその時。

 

 

ユキノシタ&猫ちゃん

 

最初はもっと奥のほうにいたこの子。

花に集中していたので全然気づかなかった。

 

 

ユキノシタ&猫ちゃん

 

草むらの奥に猫ちゃんがいて「ニャーーーン!」

 

 

 

草をかき分けて近づいてくる。

そうとなったらモフモフタイム開始。

頭ナデナデすると可愛い声で「ニャーン」と応える。

 

 

 

左右を見て。

揃えたお手手がまた可愛い。

 

 

 

舗装道路を確認。

ブドウみたいなお目目。

 

 

 

草むらから出てきて足にスリスリ~スリスリ~~。

尻尾長いね。

 

 

 

お尻ポンポンして「お家に帰りなしゃい」と言っても、私が歩くと着いてきちゃう。

ちょうど後方から下山してきた外国人さんパーティが猫ちゃんのお相手をしている間に「またね~」とバイバイした。

 

 

 

あれっ、イブキジャコウソウがこんなところに。

 

 

 

園芸種のタツタナデシコ。

 

ラッキィズ・カフェ*ケーキセット&プリン

 

国道138号線に突き当たり、左へ数mのところに金時登山口BSがある。

時間的にはバスに間に合うけどまだ予約してないし、当初の予定通りスイーツ店へ向かう。

 

 

初夏にふさわしいキショウブ。

 

 

 

アカバナユウゲショウ群生。

 

 

 

金時登山口BS付近より徒歩3分でラッキィズ・カフェ。

 

【ラッキィズ・カフェ】

http://www.go-lucky.jp/index.html

足柄下郡箱根町仙石原372-1

 

 

 

お店の目の前に太郎平BS、セブン箱根仙石原北店があってすこぶる便利。

 

 

 

金時ロールはなかったが、どれも美味しそうで迷ったあげくチョコケーキ(400円)に。

ケーキセットにするとドリンク100円引き。

バスタ新宿までのバス予約と決済を済ませ、スタッフさんに事情を話し了承を得た上で13時すぎまでゆっくりさせていただく。

 

そういえば、特に興味はないけどエヴァンゲリオンのトイレが近くにあったなー。

お店を出て歩き出したものの意外に遠くて途中で引き返した。

 

高速バスに乗車してトイレへ直行(笑)。

帰りのバスはスマホ充電用コンセント付き。

 

 

 

テイクアウトした温泉玉子プリン(350円)を翌日の昼休みに。

ふんわりトロトロで美味しい!

この瓶入りプリンは有名らしく、箱で購入するお客さんを見かけた。

 

最後に

 

積雪期とはまた違った表情を見せてくれた5月の金時山。

 

 

車だけでなく公共交通機関でのアクセスもバッチリ。

エスケープルートも多々あるため、大変登りやすく人気の山となっている。

 

 

 

季節を変えてまた登りたい。

 

 

 

しおん
2011年4月、初めての登山で人生が変わった。山のとりこになって早10年。 今一番行きたい場所に、いつもひとり気ままに出かけています。 無類の猫好き。(=^・^=) 東京在住。
\ Follow me /
RELATED POST