2018年2月ヤマレコに投稿した花レコです***
数年前の古い情報ですが、今年は間に合うかどうかわからないので備忘録としてアップ
ユキワリソウがもう咲いた!?
ヤマレコユーザーさんのレコを拝見したら、いても立ってもいられなくなり。
去年は3月に会いに行ったのでこの寒波のわりには開花が早い。
本当は雪山の予定だったけど、バス予約が必須の場所で日帰りだからスタートが遅くなる等そこがネックで気持ちが乗らず。
栃木駅で両毛線の接続が悪い上、チャージ機が混んでいたため予定の電車を逃してしまい、次の便まで1時間待ち。(>_<“)
そんなわけで更にスタートが遅れる。
往復のアクセス
[往路・復路]
両毛線にて岩舟(着)
岩舟駅より徒歩約30分
※無人駅だがPASMO、Suica使用可
自販機あり、改札外にトイレあり
【みかも山公園】
https://www.park-tochigi.com/mikamo/
岩舟駅からのんびりと

この日一番のお気に入り???
寒波の最中も育っていた小さな命。

岩舟駅から遅めのスタート。
可愛い宇宙人に遭遇。

ムンクの?にも見える。

足元を彩る大好きな花。

民家のフクジュソウ。
望遠なしでOK。

鮮やかな芝桜。
別の民家にて。

ムスカリさんたち。
とちぎ花センター外周。
みかも山公園*東口

お!セツブンソウ4枚、一番新鮮な個体。
小さくて見えないよ~。
ロープ内にひっそりと。

こちらはガクが5枚。
東駐車場近く。

座禅草。
湿生エリアにて。
こちらも要望遠。

別エリアに移動中…足が止まる。
キレイだね。
みかも山公園*南口

わあーい! \(^o^)/
お目当てのユキワリソウ。
南駐車場近くにて。

中心部分を見ると咲きたてなのがわかる。

淡いピンク。
かっ可愛い!

濃いめパープル。

真っ白にラベンダー色のお化粧。

ぱかっ。

はかない夢。

この子たちだけ開花が進んでる。 (#^.^#)

マゼンタ。
山から下りてきたオジサマも、車にカメラを取りに行くほどの超美人さん。

木の棲みか。
覗いてみる。
くもり空ランチ

*くもり空ランチ*
最近マイブームのネギ炒飯。

岩舟駅まで戻る途中。
来たのと違う道を歩いたらちょっと迷ってしまい、自転車のお爺さんに尋ね。(^^;;

春の風物詩。
お疲れさまでした。(*^^*)

うまれたばかりのユキワリソウ。
まさかもう咲いているとは…。
素敵なひとときを今日もありがとう!
最後に
アクセスに失敗し気が気ではなかったが。
春の妖精たちは笑顔で迎えてくれて、やっぱり来てよかったー!!と心の中でリフレイン。
まだ花数は少ないけれどうまれたばかりの小さな命。
花の香りと土の匂い、鳥たちの囀り。
春はすぐそこまでやってきている。
ユキワリソウはまだまだこれから。
フクジュソウは望遠ないと撮れない。
セツブンソウは単独がポツリポツリ。
慌てなくても大丈夫そうです(笑)
moomin2013 さんのタイムリーなレコを参考にさせて頂きました。
ありがとうございました!! (^-^)/