梅雨時期の貴重な晴れ間が休みと重なる。
ヤマレコで開花情報をチェックしていたら会いたいお花が見つかった。
早起きして“高尾山で花探し”のはずだったが。。。(笑)
往復のアクセス
[往路]
08:04 中央線にて高尾(東京)
08:12 高尾駅北口②番よりバス → 08:24 日影バス停(PASMO利用で231円)
【京王バス・小仏行き時刻表】
[復路]
13:29 高尾山口より京王高尾線
自己CT
08:28 日影登山口
08:32 城山バリ入口
09:04 ピーク
09:54 日影乗鞍
10:49 高尾山VC・一丁平小仏城山分岐
11:18 高尾山頂 11:23
11:27 トイレ 11:30
12:14 大山橋 12:16
12:43 6号路登山口
12:55 高尾山 高橋家 13:15
13:21 高尾山口駅
日影バス停よりプチバリルート
日影バス停では数人のハイカーが降車。
いつものお花がお出迎え。
以前一度歩いたことがあるプチバリルートへ。
序盤、タイツ越しに足を虫に刺されてしまったようでかゆい。
慌てて自家製ハッカ油をスプレーした。
鳥のさえずりが素敵なBGM。
朝からとても蒸し暑く汗が噴き出してくる。
カンアオイの葉っぱの根元を見てみると。
あったあった!
地味な花だけど見つけるとなんか嬉しい。
おぉ、見上げるとムラサキシキブに似た花。可愛い。
口笛みたいな鳥の声が響き渡る。
今まで聴いたことがないような。夏鳥かな。
この辺りで後ろから登ってきたご年配男性に抜かされる。
「いつでも抜かしていいからね~。そっちのほうが速そうだから」と言われるも、すぐに姿は見えなくなった。
前からこの看板あったっけ?
ウマノアシガタに似てるけど、ちょっと違う。
城山には行かず左折する。
誰もいない静かな山歩き
この辺に沢山咲いてた。
ここから登り返し。初めて歩く道。
だーれもいない。わくわく。
チャノキに似てるけど葉っぱが全然違う。
タカネイバラの白花?
調べたところ、どうやらマタタビの花らしい。
鈴なりの植物を下から観察。
茎が緑だからヤマアマドコロかな。
もう少しで高尾山頂。
数名のハイカーとすれ違うようになった。
こっこれは!イチヤクソウでは?
でもまだ蕾だった。見かけたのはこれだけ。
2回撮ったのに、2回ともピント合ってないし。。。(-_-;)
どこかに咲いているはずのムヨウランは見逃したのかな~。
新緑の高尾山
こんなに空いている高尾山は初めて。
平日でもいつも混んでたもん。
冷たい麦茶で休憩中。
程よい距離を保って石段に座るハイカー。
まさにフィジカルディスタンシング。
ソフトクリーム食べようかと思ったけど、誰も出てこないのでやめた。
そのお店近くでシラン群生に出会う。
あっ!ラン科の花だね。
植物保護の札がついていた。
お目当てのウメガサソウは、下山してすぐに見かけたけれど既に花弁が落ちたあとだったので撮影せず。
その後に期待していたが6号路では一切見かけることはなかった。
また、お目当てのイナモリソウにも会えずじまい。
こちらは見逃したのではなく既に花が終わっていたのかも。
美味しいお蕎麦で〆
そうとなったら蕎麦屋へ直行!
もうひとつのお目当ては高橋家さんのお蕎麦。
歯ごたえしっかり美味しいお蕎麦。
今日の天婦羅はかぼちゃ、海老、シシトウ、マイタケ。
店内は結構な混雑ぶりでカウンター席を選ぶ。お蕎麦の画像が赤いのはその窓際にある和傘が写り込んだため。
ご馳走さまでした~。
【高尾山 高橋家】
花はそっくりなのに葉っぱが全然違うんだよね。
以前もここで撮影したのを覚えている。
<追記>ブライダルベールと判明(あ~、すっきりした)
番外編(コムラサキ)
自宅ベランダの小さな鉢でコムラサキが開花していた。
淡いピンクが可愛くて。
最後に
お目当ての花が全て空振りという前代未聞の事態に遭遇し苦笑しながらの下山。
でもね、、、このご時世で仕事も住処も変わらずあって、健康で楽しく山歩きできるのは幸せなこととつくづく感じる。
ま、こんな日もあるさ。。。(^^ゞ
久しぶりのお山に感謝して。
ありがとうございます!
来月はボーナスも出るし、どこか遠征したいな。