3月上旬、雪山を優先したので、今年はハナネコちゃんに会えずじまいかなぁと思っていた。
そこへヤマレコユーザーさんのタイムリーなレコが。。。
イワウチワ、ハナネコノメが同日に見られるかもしれない!?
これはもう行くしかないでしょ! (*^^*)
往復のアクセス
[往路]
09:57 青梅線にて古里(着)
[復路]
15:54 ケーブル下BSよりバス → 16:02 御嶽(279円)
16:27 御嶽より青梅線(発)
【御岳山ケーブルカー】
https://www.mitaketozan.co.jp/
※ケーブルカー(片道590円、チャージ機あり)
バス共にPASMO/Suica利用可
コース状況/危険箇所等
●古里駅~寸庭橋~登山口
最初は舗装道路に沿って歩いて行く
途中より分岐するのでわかり難い
大多摩ウォーキングトレイル(細い山道)には入らない
寸庭橋を渡ったら左折しすぐに地蔵のある階段を上がる
民家の脇を抜けあとは道標通りに進む
●鉄五郎新道
痩せ尾根トラバース、急登あり
金比羅神社を過ぎて急斜面を登るとイワウチワがぽつりぽつり現れる
その後もあちらこちらに点在している
急登続きでイワウチワ群生地から大塚山が遠く感じて結構バテた
●御岳山ロックガーデン
ハナネコノメはまだまだキレイ
赤い葯が落ちたのもあるが開花寸前の蕾もあった
広い範囲に咲いているので観賞し易い
自己CT
10:04 古里駅
11:29 金比羅神社
12:37 広沢山
13:00 大塚山 13:20
14:08 ロックガーデン入口(石階段)
15:22 御嶽山駅
古里駅~寸庭橋~鉄五郎新道入口
またまた快晴!
登山届を出し古里駅をスタート。
あまりの美しさに立ち止まる。
そのお宅のおばあさんが外に出て来られたので「キレイですね!」と一言。
太陽に恋をした花や赤いクサボケが咲いている。
立ち止まってばかり。
路肩の花に捕まって全然足が進まない。
途中で坂を上がって行く。
こんな素敵な桜がある庭って、なんて贅沢。
なんてお上品なんでしょう!
鉄五郎新道のイワウチワ
金比羅神社のミツバツツジがキラキラしていた。
手前の沢ですれ違ったご年配男女パーティーより、「花を見にきたの?」「まだ葉っぱもなかったわよ」「いえ、咲いたという情報を得て来たんです」
あともう少しでイワウチワ群生地だったのにね…。
こんな殺風景なお山(失礼!)のどこにお花が咲くんだろう?
なんて思っていたら。。。
まさにその時イワウチワに出会う。
急な斜面にぽつりぽつりと咲いている。
誰もいない斜面でひとり歓声をあげながら。
まだ花数は少ないけれど、健気なイワウチワの姿に感激。
キツイ急登で一服の清涼剤のよう。
お留守のようだけどなんか素敵。
急登続きでヘロヘロ。
大塚山かと思ったらまだだった。
工事中の斜面を登りやっと大塚山。
広沢山から約20分。
豚生姜焼き(白髪ネギ添え)
生ブルーベリー
バニラヨーグルトあまおう
苺マドレーヌ2種
昨夜の残り物でOK
簡単ウマー( ゜Д゜)なお弁当
初めて来たけど、ここいいね♪
御岳ロックガーデンのハナネコ
次の目的地は御岳ロックガーデン。
閉じた蕾が多いなか開いてる子がいた。
ロックガーデン手前で一輪だけ見かけた。
一度見つかると、あちらこちらで咲いているのに気づく。
ロックガーデンのハナネコ、ちょうど見頃だよ!
蕾もいっぱい。
絵画タッチでちょっと遊んでみた。
苺で〆
沢の近くだからかイキイキしてる。
見つからずがっかりしてたら最後に会えた。
柱頭(めしべの先)が丸まって下を向く特徴から、アオイスミレ(葵菫)と確定。
フタバアオイの葉に似ているのが名前の由来。
御嶽駅行きバスと連携していてありがたい(駅まで歩ける距離だけど)
最後に
駅から歩く初めての鉄五郎新道。
道迷い名人なので、久しぶりにジオグラフィカ起動。
予めダウンロードさせて頂いたルート図のお陰でイワウチワの群生地に無事辿り着くことができた。
どうもありがとうございます!
ロックガーデンのハナネコもまだ健在で会いたかったお花はコンプリート。
満足度の高い一日となる。
咲いててくれてありがとう!
ヤマレコに感謝。
<花粉症対策>
登山中にマスクはしたくないし、どんな薬も飲まないようにしているため特に対策はないけれど、、、(笑)
毎日のプレーンヨーグルト+蜂蜜とケール100%青汁で「治ったのかな?」と思えるくらい軽くなった花粉症
今年は飛散量が多く電車内でくしゃみ連発 (;>_<;)
それでも、苦しくて眠れなかったあの頃に比べたらだいぶ楽になっている